掲示板(2017年)
2017年
12月
30日
土
2017年もあと残り僅かになりました。東京は大掃除日和の好天に恵まれています。今年最後の展示はSdkfz. 10/5 Flak38搭載型としました。訪問下さった皆さん、どうぞ良いお年をお迎えください。
I wish all of you good luck for the next year!
2017年
12月
16日
土
12月も半ばになりました。年末に向けてどんどん時間が加速しているようです。東京も大分寒くなりました。さて、今回は日本軍の95式13トン牽引車ホフを展示追加しました。地味ながら魅力的なアイテムです。
2017年
12月
02日
土
師走に入りました。時間の経過の速さに驚かされます。東京は好天に恵まれていますが、気温はかなり低くなってきました。さて、今回はイタリア軍のタンケッテCV-38を展示追加しています。CV-33シリーズは魅力的なアイテムだと思います。
2017年
11月
18日
土
the 7th anniversary
東京は急に冬めいてきました。今晩は冬の嵐になるとの予報です。お陰様で今週水曜11/15で当館は開館7周年になりました。記念アイテムは、稀少アイテムではなく王道路線でIV号F1型戦車としました。これで一応IV号戦車は一通り展示が揃ったことになります。
2017年
11月
04日
土
11月に入りました。台風が2週連続でやってきたかと思えば、その翌日に木枯らし1号と、気候変動を実感できる秋だったように思います。さて今回は日本軍の軽戦車の最終進化系ともいうべき98式軽戦車ケニを展示追加しました。
2017年
10月
21日
土
季節外れの台風が接近しており、秋雨が続く東京です。10月も後半に入り、大分気温も下がって過ごしやすくなりましたが、雨が続くと作業が出来ず困ったものです。さて、今回は当館初のS-Modelキット、Sdkfz.2 Kettenkradを展示追加しました。
2017年
10月
07日
土
10月に入りました。早くも下期突入です。東京は、気温が一気に下がり、雨交じりです。さて、今回は兵器運搬車(Waffenträger)のバリエーションでFlak43搭載型を展示追加しています。Waffenträgerのカバレッジも大分広がってきました。
2017年
9月
23日
土
9月も終盤に入り、だいぶ秋めいてきました。今年は天候不順のため、ほとんど夏の終わりといっても実感に乏しいですね。さて、今回は実に久しぶりにイタリア軍車両の登場です。イタリア軍を代表する中型トラックFIAT 626にBreda対空機関砲を搭載したタイプを展示追加しています。
2017年
9月
10日
日
9月に入りました。夏らしさがないまま秋を迎えつつある印象です。通勤等は楽でよいのですが、農作物等への影響は気になります。さて、今回は日本軍ソフトスキンのレアアイテム98式6トン牽引車を展示追加しました。
2017年
8月
26日
土
8月最後の週末です。今日もそうですが、東京は天候不順のまま8月を終えることになりそうです。さて、今回はドイツ軽戦車の変わり種II号J型を展示追加しています。当館初のFLYHAWK社のキットですが、非常に精密で好感を持ちました。シリーズの充実に期待したいところです。
2017年
8月
12日
土
お盆休みに入りました。東京は天候不順であまり夏らしさがないのが残念です。さて今回はドイツ軍を代表するハーフトラックSdkfz.251に3.7cm Pak36を搭載した251/10型を展示追加しています。
2017年
7月
29日
土
7月も終わりです。来週から8月ですが、東京は一時の酷暑が一服、天候不順が続いています。今回は、三式カチを展示追加。夏らしいアイテムということで水陸両用戦車です。
2017年
7月
15日
土
7月も半ば。3連休に入りました。東京は猛烈な暑さに見舞われています。先ほど車に載っていたら、外気温表示が39度になっていました。さて、今回は8トンハーフのヴァリエーションの中ではメジャーなFlak36搭載型です。涼しげに冬季仕様としました。
2017年
7月
02日
日
7月に入りました。今日がちょうど1年の折り返し点とのことで、本当にあっという間に時間が過ぎていきます。さて、今回はユニークな装備で知られる653重戦車駆逐大隊の変わり種としてベルゲパンターのIV号砲塔搭載型を展示追加しています。
2017年
6月
17日
土
6月も後半に入りました。梅雨入りしたものの、空梅雨気味の好天が続いていて、今から水不足が心配です。さて、今回はフランス戦車Char Bに10.5cm砲を搭載した自走砲を展示追加しています。トランぺッターの魅力的なキットがModelltransにより大きく印象を変えてくれています。当館らしい変わり種です。
2017年
6月
03日
土
6月に入りました。どうやら来週には梅雨入りの気配。今年も模型製作には不向きな季節が近づいてきました。既に初夏といっていい気候であり、つくづく春はどこに行ってしまったのかと思います。さて、今回は装軌式牽引車RSOの後期型を展示追加しています。火砲の方はMMSのPak40です。
2017年
5月
20日
土
5月も後半に入ってきました。今日の東京は30度を超え、ほとんど夏のような状況です。今年は猛暑の予想ですから、今から思いやられます。さて、今回は前回の展示を引き継ぐ形でKrupp Protzeのバリエーション、ハンガリー軍スタッフカーを展示追加してみました。
2017年
5月
06日
土
GWも終盤、ニュースでは上りの渋滞が伝えられています。さて、今回はKrupp Protze (Kfz. 70)を展示追加しました。開設以来マッチボックスの1/76を展示していたのですが、今回Dragon製に展示を変更しました。ロングコートの乗員を配置して兵員輸送車としての役割を強調してみました。
2017年
4月
08日
土
2017年
3月
25日
土
2017年
3月
12日
日
2017年
2月
25日
土
2017年
2月
11日
土