コメントをお書きください
t_take (火曜日, 25 12月 2012 23:01)
88mm Flak 41自走砲カッコイイですね。 88mm Flak 36搭載型と比べて装甲形状が洗練されていて、砲兵を入れてみると防弾板で完全にガードされる構造であることが分かりますね。 砲の稼働はどのような構造で作られているんでしょうか? これだけ仰角を維持できる作りが気になります。
kleinpanzer (木曜日, 27 12月 2012 21:20)
t_takeさん コメント有難うございます。確かにFlak41の方が、砲の性能を別にすれば、車両としての完成度は高い印象ですよね。砲の基部は、補強こそしているものの、キットの素性が良いので、ほぼオリジナルのままです。文字通り「ファインキャスト」ですね。 私は仕事明日までですが、t_takeさんのお仕事もカレンダー通りでしょうか?いずれにしても、今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
since 15. November 2010
since 17. April 2011
コメントをお書きください
t_take (火曜日, 25 12月 2012 23:01)
88mm Flak 41自走砲カッコイイですね。
88mm Flak 36搭載型と比べて装甲形状が洗練されていて、砲兵を入れてみると防弾板で完全にガードされる構造であることが分かりますね。
砲の稼働はどのような構造で作られているんでしょうか?
これだけ仰角を維持できる作りが気になります。
kleinpanzer (木曜日, 27 12月 2012 21:20)
t_takeさん
コメント有難うございます。確かにFlak41の方が、砲の性能を別にすれば、車両としての完成度は高い印象ですよね。砲の基部は、補強こそしているものの、キットの素性が良いので、ほぼオリジナルのままです。文字通り「ファインキャスト」ですね。
私は仕事明日までですが、t_takeさんのお仕事もカレンダー通りでしょうか?いずれにしても、今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。