コメントをお書きください
t_take (月曜日, 17 6月 2013 01:06)
先日は当サイトへのコメントありがとうございました。 この週末は湿気が高くて非常に過ごし難かったですね。 湿度が高いと瞬間接着剤を使用した際の白化現象が発生しやすくなりますので、模型製作上も困ったものです。 Sd.kfz.251も着々とバリエーションが揃っていますね。 派生型が多い上に車体の初期・後期で都合2倍のバリエーション数となりますので、これを前部作るのは至難の業かと思います。(暗に期待していみたり・・・) かく言う私はSd.kfz.251シリーズは鬼門の様で、未だに1両も完成したことがありません(^^;
kleinpanzer (月曜日, 17 6月 2013 23:04)
t_takeさん コメントありがとうございます。白化現象はAFVですと、一部のソフトスキン程度への影響で済みますが、現在手がけておられるヘリや航空機となると大きな障害ですよね。 Sdkfz.251は魅力的な派生型が多いので、コンプリートは夢物語としても、まだ幾つか形にしてみたいものがありますので、おいおい追加していきたいと思います。
since 15. November 2010
since 17. April 2011
コメントをお書きください
t_take (月曜日, 17 6月 2013 01:06)
先日は当サイトへのコメントありがとうございました。
この週末は湿気が高くて非常に過ごし難かったですね。
湿度が高いと瞬間接着剤を使用した際の白化現象が発生しやすくなりますので、模型製作上も困ったものです。
Sd.kfz.251も着々とバリエーションが揃っていますね。
派生型が多い上に車体の初期・後期で都合2倍のバリエーション数となりますので、これを前部作るのは至難の業かと思います。(暗に期待していみたり・・・)
かく言う私はSd.kfz.251シリーズは鬼門の様で、未だに1両も完成したことがありません(^^;
kleinpanzer (月曜日, 17 6月 2013 23:04)
t_takeさん
コメントありがとうございます。白化現象はAFVですと、一部のソフトスキン程度への影響で済みますが、現在手がけておられるヘリや航空機となると大きな障害ですよね。
Sdkfz.251は魅力的な派生型が多いので、コンプリートは夢物語としても、まだ幾つか形にしてみたいものがありますので、おいおい追加していきたいと思います。