コメントをお書きください
t_take (月曜日, 27 1月 2014 22:42)
遅まきながら、本年もよろしくお願い致します。 新年一本目はSd.kfz.223ですね。 この系列の車体は複雑な面取りがなされていて、大戦初期の車両ならではのこだわりを見て取ることができると思います。 最近は、2 in 1のキットが増えてきたように思います。 お得感が高いんですが、私はなかなか2個とも完成させることができずにいます。(飽きっぽいんですよね・・・)
kleinpanzer (火曜日, 28 1月 2014 23:08)
t_takeさん コメントありがとうございます。こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。年末に大風邪をひいて作業予定が大幅に遅れてしまいました。 sdkfz.223は、222と違ってなかなか形にする機会がなかったのですが、思い切って2個同時に形にしてみました。素組ならではですね(笑)。 それにしても、最近のインジェクションはすごいですね。感動しました。
t_take (水曜日, 29 1月 2014 01:15)
返信ありがとうございます。 年末は大変だったんですね。巷ではインフルエンザが流行っていて、ついに私の職場でもちらほら出始めました。よりにもよって、先週一緒に打ち合わせに行ったメンバー2名が週末に発症して休んでしまい、感染したのではと戦々恐々としています。(この忙しい時期に休むわけにはいかん!) 近年のインジェクションキットは確かにスゴイです。 CADと3D出力が普及したためか、造形の繊細さやパーツの合いについては海外の製品であっても一昔前とは隔世の感がありますね。
kleinpanzer (水曜日, 29 1月 2014 23:31)
同僚の方がインフル発症ですか!大丈夫ですか? 幸い私のは単なる風邪でした。たぶん、長い年末で気が抜けたのだと思います。t_takeさん同様、第四四半期は休むわけにいかないので、気を抜かないようにしないといけませんね。
since 15. November 2010
since 17. April 2011
コメントをお書きください
t_take (月曜日, 27 1月 2014 22:42)
遅まきながら、本年もよろしくお願い致します。
新年一本目はSd.kfz.223ですね。
この系列の車体は複雑な面取りがなされていて、大戦初期の車両ならではのこだわりを見て取ることができると思います。
最近は、2 in 1のキットが増えてきたように思います。
お得感が高いんですが、私はなかなか2個とも完成させることができずにいます。(飽きっぽいんですよね・・・)
kleinpanzer (火曜日, 28 1月 2014 23:08)
t_takeさん
コメントありがとうございます。こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。年末に大風邪をひいて作業予定が大幅に遅れてしまいました。
sdkfz.223は、222と違ってなかなか形にする機会がなかったのですが、思い切って2個同時に形にしてみました。素組ならではですね(笑)。
それにしても、最近のインジェクションはすごいですね。感動しました。
t_take (水曜日, 29 1月 2014 01:15)
返信ありがとうございます。
年末は大変だったんですね。巷ではインフルエンザが流行っていて、ついに私の職場でもちらほら出始めました。よりにもよって、先週一緒に打ち合わせに行ったメンバー2名が週末に発症して休んでしまい、感染したのではと戦々恐々としています。(この忙しい時期に休むわけにはいかん!)
近年のインジェクションキットは確かにスゴイです。
CADと3D出力が普及したためか、造形の繊細さやパーツの合いについては海外の製品であっても一昔前とは隔世の感がありますね。
kleinpanzer (水曜日, 29 1月 2014 23:31)
同僚の方がインフル発症ですか!大丈夫ですか?
幸い私のは単なる風邪でした。たぶん、長い年末で気が抜けたのだと思います。t_takeさん同様、第四四半期は休むわけにいかないので、気を抜かないようにしないといけませんね。