コメントをお書きください
t_take (日曜日, 31 8月 2014 23:20)
しばしご無沙汰しています。 先週から気温が下がり、ようやく作業し易い季節になりましたね。 I号戦車も様々な派生型がありますが、こんなバリエーションがあるんですね。 車体に関わらず37mm PAK36を乗せると、どうにもやっつけ仕事的な対戦車自走砲になりますね・・・(^^; このキットのModeltransというメーカーは何処の企業なんでしょうか? 普通に検索するとトレーラーとかバスのミニカー写真ばかり出てきますね・・・
kleinpanzer (月曜日, 01 9月 2014 23:07)
こんばんは。コメントありがとうございます。 ようやく晴れたと思ったら、また終日雨ですね。涼しいのはうれしい反面、一気に夏が終わったようで一抹の寂しさもあります。もっとも、これで猛暑日が戻れば、早く涼しくなれモードになるのが確実ですが。 この自走砲は砲塔を撤去した後にそのままPakを搭載しているようですから、本当にやっつけの試作品と思われますが、この手の小さい自走砲にはなぜか魅了されてしまいます。久しぶりhttp://www.modelltrans.de/home/に自走砲コーナーが追加できました。 Modeltransですが、ドイツのエッセン市に所在するガレキメーカーです。ドイツ語のみですが、HPもありますよ。http://www.modelltrans.de/home/
since 15. November 2010
since 17. April 2011
コメントをお書きください
t_take (日曜日, 31 8月 2014 23:20)
しばしご無沙汰しています。
先週から気温が下がり、ようやく作業し易い季節になりましたね。
I号戦車も様々な派生型がありますが、こんなバリエーションがあるんですね。
車体に関わらず37mm PAK36を乗せると、どうにもやっつけ仕事的な対戦車自走砲になりますね・・・(^^;
このキットのModeltransというメーカーは何処の企業なんでしょうか?
普通に検索するとトレーラーとかバスのミニカー写真ばかり出てきますね・・・
kleinpanzer (月曜日, 01 9月 2014 23:07)
こんばんは。コメントありがとうございます。
ようやく晴れたと思ったら、また終日雨ですね。涼しいのはうれしい反面、一気に夏が終わったようで一抹の寂しさもあります。もっとも、これで猛暑日が戻れば、早く涼しくなれモードになるのが確実ですが。
この自走砲は砲塔を撤去した後にそのままPakを搭載しているようですから、本当にやっつけの試作品と思われますが、この手の小さい自走砲にはなぜか魅了されてしまいます。久しぶりhttp://www.modelltrans.de/home/に自走砲コーナーが追加できました。
Modeltransですが、ドイツのエッセン市に所在するガレキメーカーです。ドイツ語のみですが、HPもありますよ。http://www.modelltrans.de/home/